中年ハイカーの絵日記

登山と日々の出来事

室堂から薬師岳・折立・縦走の旅は単独で

f:id:takanisi:20140809204641j:plain

ワンもお盆休みでワンス。机の下が快適でごワンス。チョット⚡が怖いでワンスよー

TM姉ちゃん9月6日はワンの誕生日でごワンスよ。帰京待っているでごワンスよ

f:id:takanisi:20140804081136j:plain

平成26年8月3日・日曜日、午後1時京都を愛車で出発。目的地は立山駐車場。経費削減の為一般道を福井市まで170キロ。福井北で北陸道を富山ICまで休日割引で料金は2,400円。午後9時に到着。明日に備えて車中泊。翌日は5時にお目覚め。6時40分始発のケーブルへ 室堂までの料金はJAF割で2,190円。8時過ぎに室堂到着。残念ながら霧雨状態。雨具を着込んでテンションは上がりません。

f:id:takanisi:20140804103823j:plain

4日室堂から室堂山・龍王岳を超えて獅子岳山頂からの展望です。昼ぐらいには天候も回復、後立山富山湾が見渡せます。右のオッちゃんはたくさんの人が歩いているよと言っています。某旅行者の御一行様です。これから3泊同宿に成るとは思いませんでした。写真はざら峠越しに五色河原山荘が見えます。

f:id:takanisi:20140804171714j:plain

午後3時に到着。料金は9,500円。この山荘は入浴できます。婦人は3時30分から1時間男性は後回しになります。お風呂はステンレスの大きな浴槽で10人ぐらい入浴が可能。石鹸は使えません。3番目に並んで廊下でじっと婦人の終わるのを待ちます。10人が一班で脱衣所に。かけ洗いをして、ドボーンと浸かります。アー天国天国。廊下では次の班がパンツ姿で待機中。回転を良くするために我々もパンツ姿で脱出。同宿の連帯感が生まれました。食事は乾物風のえびが2匹とキャベツの千切り値段の割に・・・

f:id:takanisi:20140805090906j:plain

翌日、5日火曜日はすご乗越小屋までの稜線漫歩です。天候は曇りながらも時々日差しがありました。鳶山・越中沢岳・すごの頭の標高差300mを上下します。越中沢岳で昼食。持参した日清カヤクご飯をぱくつきます。ここで問題が・100円ライターが湿って点火出来ません。写真のオッちゃんに借りて難を逃れました。登山用の高性能なライターを準備しましょう。勉強になりました。

f:id:takanisi:20140805101601j:plain

すご乗越鞍部からの展望です。これくらいを3か所300m位上下します。

f:id:takanisi:20140805135750j:plain

午後2時30分にはすご乗越小屋に到着。定員は50名。山小屋の本来の姿がありました。料金は9,200円。展望もよく、後ろ立山連峰が見渡せます。針ノ木岳・烏帽子岳野口五郎岳・夫婦で行った思いがよぎります。

f:id:takanisi:20140805064605j:plain

6日水曜日は朝から雨、雨具姿で薬師山荘を目指します。今回の一番のハイライト縦走の予定でしたがホワイトアウト・視界は全く利きません。間岳付近のお花畑・本日はお花見縦走となりました。

f:id:takanisi:20140806083220j:plain

f:id:takanisi:20140806091056j:plain

f:id:takanisi:20140806103819j:plain

薬師岳に到着です。大きな岩が折り重なった山頂で登り辛かったです。今回楽しみにしていた金作谷カールも全く見えません。ここで某登山会一行様に追いつきました。リュックから荷物を出しています。ご婦人2名がバテバテで荷物を他の人にを分散していました。添乗員が励ましています。見ると雨具の下にフリースを着用。これでは熱が外に逃げません。低体温症を心配してたと言っています。地元の山には何度も経験があるらしいですが、ちょっと3000m級の初縦走がこのコースではねー?

写真のようにここですでに、横殴りの風雨でした。

f:id:takanisi:20140806120044j:plain

黙々と薬師岳山頂を目指しやっと午後1時に到着、2度目になります。相変わらず視界はゼロ。山頂写真を撮って一気に今晩のお宿薬師岳山荘を目指します。

f:id:takanisi:20140806170504j:plain

夜食のメニューです。トンカツ・酢の物・おでん・ひじき・オムレツには やくし とケチャップで宿泊料金は9,200円。

f:id:takanisi:20140807060515j:plain

7日木曜日は朝から晴れました、一日遅れで残念です。今日は折立までの標高差1600メートルを下ります。左に黒部五郎岳・右に北ノ俣岳が俯瞰できます。

f:id:takanisi:20140807073626j:plain

薬師平を超えて太郎平小屋に到着。3泊4日の縦走登山も終盤です。既に天候は曇り空、薬師岳の眺望もなくなりました。台風11号、12号の影響で真夏のカット照り付ける青空は望めませんでした。

f:id:takanisi:20140807120954j:plain

午前11時に折立の薬師岳登山口に到着。靴、スパッツ・ストックを洗い一服です。

下山途中、5代目アラレちゃんの標識辺りで先行の登山者が笛を鳴らしています。親子の熊が登山道に、動かずにじっとこちらを向いていたそうです。当方も熊除け鈴をチンチンと鳴らして下山しました。

f:id:takanisi:20140807114745j:plain

昼食は日清チキンラーメン焼きそば2食分・不思議な味がします。コーラが副食です。高血圧気味で腹のデッパリが気になる当方には理想的な献立です。

f:id:takanisi:20140807111210j:plain

12時10分発折立~富山駅迄の富山バスに乗ります。料金は有峰口まで2,450円。乗客は14名でした。予約制ですが席が空いていれば乗車できます。写真では綺麗に見えますが、20年落ちぐらいの疲れた車両です。エンジンブレーキが掛かると天井辺りからビビリ音が凄いです。

f:id:takanisi:20140807131212j:plain

1時8分に有峰口バス停に到着、立山行きは1時09分に到着です。何と目の前を電車が通過。・乗り遅れました。で^-次の立山行はートー 2時07分です。1時間少々間があります。仕方なしに近所を徘徊。なーんにもありません。トイレも備わっていません。駅舎は昭和を通り越して大正時代の趣、と言うより朽ち果てています。しかしさすがは日本の鉄道会社・富山電鉄さん、2時6分55秒に到着、立山めざし乗車です。4日ぶりに愛車と対面。無事待っていてくれました。亀谷温泉の白樺ハイツで日帰り入浴は610円 4日分の疲れを癒し帰路は北陸道名神を京都東まで料金は6,810円全走行距離は720キロでした・